昨日の「嘘つきのパラドックス」に続いて矛盾に関連する用語です。
Oxyとは賢いとか鋭いという意味で、Morornとは愚かなというような意味ですので、直訳すると「賢い愚かなもの」になります。
単純に言えば意味の反するものを同時に使った表現というようなものだと私は理解しています。
例としては 燃える氷、残酷な親切、黒い光 があります。
日本語でもたくさんありますが、英語独特のものもあるので気が向いたらいくつかご紹介できたらと思います。
昨日の「嘘つきのパラドックス」に続いて矛盾に関連する用語です。
Oxyとは賢いとか鋭いという意味で、Morornとは愚かなというような意味ですので、直訳すると「賢い愚かなもの」になります。
単純に言えば意味の反するものを同時に使った表現というようなものだと私は理解しています。
例としては 燃える氷、残酷な親切、黒い光 があります。
日本語でもたくさんありますが、英語独特のものもあるので気が向いたらいくつかご紹介できたらと思います。