世界はあなたが動かしている

世界はあなたが動かしている と言われて「はい その通りです」と胸をはって言う人は多くないと思います。

でも「(私達それぞれがみる)世界は確実に私達一人一人が動かしている」と私は思います。

個人が(自分がみる)世界をどのようにとらえるかという自由な権利。

個人がどこからどこまでを(自分の)世界とするかという選択。

個人が(自分の)世界にどれだけの影響力があるか(または無いか)という信念。

これを私達一人一人が自由に選択できることを考えるとやはり「(私が決める)世界は私が動かしている」と思います。

 

だからこそ「(自分の)世界は○○さんのせいで悪くなった」と言ってしまうと、スゴクもったいないと思うのです。

「人のせいにする」というのはネガティブなイメージがありますが、それは言ったご本人の「(ご自分の世界を良くする)権利の放棄」を意味するからだと思います。

誰もがが自由に行使できる出来る「(ご自分の)世界を良くする権利」。

この素晴らしい権利を私達全員が持っていることに感謝します。

「世界は自分が動かしている(だからこそ、そこで起きることは全て自分の責任)」と思う人が増えることは、世界の未来の明るくするかもしれないと思うのは欲張りでしょうか?

 

コメント / トラックバック2件

  1. […] 世界はあなたがうごかしているでも書きましたが、私達がみる世界は私達がその世界をどのように見たいかによって全く違うものになります。 […]

  2. […] 以前に世界はあなたが動かしていると書きましたが、それに関連する素晴らしいお話を見つけましたのでご紹介したいと思います。 […]

コメントをどうぞ