書いたつもりでしっかり忘れていました。
先週の土曜日(21日)にさいたま起業家協議会さんの環境整備に参加させて頂きました。
環境整備と書くと難しそうですが、簡単にいうとゴミ拾いです。
埼京線南与野駅の周辺のゴミを拾って歩きました。
参加された方は20人弱で、大きめのゴミ袋に10袋以上のゴミが集まりました。
参加させて頂いた後の私の感想は「あ~ 儲かった!」でした。
それを聞いた方の中には怪訝な顔をされていた方もいました。
でも、周囲の環境を綺麗にすることは気持ちがよいですし、また他の方のためにもなります。
それから人の捨てた気持ちを拾って集めることにも大きな意味があるようなきがするのです。
なので「得をさせてもらった」という感謝の意味を込めての「儲かった」でした。
本当は自分の住んでいるところの近所で一人でもやればいいのですけど、私は小心者なのでなかなかできないでいます。
そんな時にこのような機会を作って頂いたので喜んで参加させて頂きました。
次回も是非参加させてください!