‘独り言’ カテゴリーのアーカイブ

神戸と陸前高田

2013年1月18日 金曜日

031

阪神淡路大震災から18年。

東日本大震災の後、「希望の灯り」が神戸から陸前高田にも分火して届けられたのだそうです。

この火が永く灯りますように。

 

陸前高田訪問

2013年1月12日 土曜日

震災の1週間後から私は妻の実家で独り暮らしの義母の生活の手伝いで福島にいました。

原発の心配ももちろんあったのですが、水道が止まってしまってい、足の悪い義母は給水所に水をもらいにいくことも出来なかったのです。

そんななかテレビの震災関連のニュースで陸前高田という地名を初めて聞きました。

その瞬間「あ 自分はこの場所に呼ばれている」というなんともいえない不思議な感じがしたのです。

震災で神経が高ぶっていたこともあるのだと思いますが、はっきりとそう感じたように記憶しています。

 

そして震災から1年10ヶ月が経った今日、私は陸前高田に向かう新幹線の中でこのエントリーを書いています。

一関まで新幹線で行って、そこから車を借りて陸前高田に向かう計画です。

楽しみではありますが、私らしくなく珍しく神妙な気持ちです。

新入社員

2012年4月8日 日曜日

新入社員研修に参加するらしい集団をみかけました。

新入社員さんの初々しさは、私のようなだらけたサラリーマンには気を引き締める機会をくれます。

と思いながら見ていると…

お一人の女性のお姿になにやら違和感が…

特に足元が…

ん?

あ!

なんとその女性はビジネススーツにスパッツを合わせていらしたのです。

う~ん なんとも斬新な着こなしです。

トイレといえば

2012年4月6日 金曜日

下ネタが続きますが、駅のトイレで思い出しました。

少し前までは、駅のトイレにトイレットペーパーが設置されていませんでしたよね?

入り口に「ちり紙」の自動販売機があってそこで買うか、駅前で配っているポケットティッシュを使うかでした。
(今でも一部の古い駅には自動販売機自体は残っているところがあります)

きっと流れにくい紙を使われることで起きる「事故」への対応の方がトイレットペーパー代より高いと判断したのでしょうね。

 

あ… それで消費者金融会社さんのポケットティッシュを誰ももらわなくなって経営が厳しくなったのでしょうか?

それは大げさにしてもたしかに最近ではティッシュ配りはあまり見なくなりましたね。

 

夏休みの絵日記もここまで来ると…

2012年4月1日 日曜日

ようやく4月です。

でも実際は(本当は) もう6月です。

2ヶ月も過ぎるともう夏休みの絵日記ともいえなくなってしまいます。

何しろ普通 夏休みは2ヶ月もありませんので…。

この2ヶ月ばかりいろいろと忙しくしていてブログをかけませんでしたが、少しづつ書いていこうと思います。

 

マルセイバターサンドのパッケージが変わりました!

2012年3月24日 土曜日

私の大好きなマルセイバターサンドのパッケージが微妙に変わっていることに気付きました。

大好きと言っても年中食べているわけではありませんのでいつ変わったのかは分かりませんが…。

まず商品を包んでいる銀色のフィルムがはがれやすくなりました。

以前からはがれにくいということは無かったのですが、今回の変更で更に簡単に開けられるようになったように思います。

それから外箱も変わりました。

新しい箱はリサイクルするために簡単にたためるようになっています。

糊やホッチキスなどは一切使われていないので手で簡単に平らな状態にすることができます。

以前の箱をきちんと覚えているわけではありませんが、たしか糊が使われていたのではないかと思います。

変わらぬおいしさに細かい心遣い。 やっぱり六花亭さんが大好きです。

 

The Answer is…

2012年3月21日 水曜日

The answer you are looking for can be very close to you.

It could well be inside of you.

お探しの答えは近くにあり得ます。

あなたの中にあることさえも…。

 

散歩中にひらめいたメッセージです。 なかなかよいと思ったので…。

野菜と果物の違い

2012年3月15日 木曜日

野菜と果物の違いと言われてスグに正確に答えることが出来る方はあまり多くないのではないでしょうか?

ちなみに農林水産省によりますと:

野菜とは加工を必要としない副食物で草本性植物から収穫し、果実は木本性植物の実

だそうです。

つまり簡単に書くと草から取れるものは野菜で、木からとれるものは果物ということだそうです。

例えば、イチゴは草ですので野菜、アボカドは木になりますので果物ということになります。

また加工を前提とするこんにゃくなどは野菜ではなく、主食の米も野菜ではないということになります。

 

ところがです。辞書などによると違う定義があります。

ある辞書では「実は草本性・木本性植物でもすべて果実、それ以外は野菜」と定義しています。

更に、市場などでは昔からの商習慣などによって区分されているという例もあるようです。

また先ほど米は主食なので野菜ではないとしましたが、仮に同じ定義だったとした時に米が主食でない国で米は野菜となり得るわけです。

 

つまり、野菜と果物の定義は複数あって、国によって違うだけでなく、同じ国でも誰に聞くかで変わるということらしいです。

なんとややこしいことでしょう…。

更に調べてみると農林水産省が「Q&A 野菜と果物の違いを教えてください。」で確固たる定義はないとまで書いていました。

 

普段何気なく食べていますが、改めて考えると結構難しい問題のようです。

Microsoftのロゴ

2012年3月10日 土曜日

Microsoftさんのロゴって言われてスグに頭に浮かぶでしょうか?

黒い文字で…結構シンプルなフォントで書かれている…と想像する方が多いかもしれません。

では実物をマイクロソフトさんのサイトでご確認ください。

お気づきになりましたでしょうか?

一つ目のOの一部が欠けています。

私はこの事実をある方に教えて頂いて初めて知りました。

それにしても何故でしょうか?

理由をご存じの方がいらしたら是非教えてください。

段ボールで昇天

2012年3月6日 火曜日

ついに見つけました!

以前からもったいないと思っていたものの一つが「立派な棺桶」です。

すごく良い材料で、職人が手をかけて丁寧に作り、でも最後は燃やしてしまう…。

これって何とかならないかなぁと思っていたのですが、旅の宿の女将さんがある本を読んで教えてくれました。

段ボール製の棺桶です!

自分の棺桶はコンパネで適当に作ってもらえばいいと思っていましたが、段ボールの方がコンパネよりもよいかもしれません。